節約小僧

2017年3月31日金曜日

海外旅行に行くときは米ドル通貨を両替して持って行くと思います。ヨーロッパであればユーロですね。

マネーパートナーズで外貨両替


銀行や郵便局で外貨両替をすると売り買いの為替レートの関係もありニュースで伝えられる為替レートよりも高くて思ったより高いなと感じます。まあ手数料なのでしょうがないかとも思いますが安いところがあるなら少しでも手数料の安い所で両替したいと思いませんか。そんな旅行者の思いを形にしてくれているのがマネーパートナーズの外貨両替サービスです。


マネーパートナーズでの外貨両替


マネーパートナーズってなんだろう思う方もいるかと思いますが外国為替証拠金取引、通称FX取引を扱っている証券会社です。

FXの場合は売り買いの手数料というものがものすごく安く、ニュースで発表されている為替レートとほぼ同じ値段で取り引きが可能になっています。
通常であればFX取り引きをしてもそれを米ドルなどの通貨に交換することは出来ないのですが(少数のFX会社では現渡し可能で交換できるところもあります)マネーパートナーズでは初めから外貨両替に特化したサービスを展開してくれています。


マネーパートナーズの外貨両替はこれだけお得


マネーパートナーズの宣伝文句の受け売りですが

10万円を米ドルに両替した場合(両替レート120円想定)
銀行や外貨両替ショップの手数料は約2500
マネーパートナーズなら約170
となり約2300円もお得になります。

実際には上記以外の手数料として受け取り手数料500円がかかるため約1800の節約になります。
これが家族旅行で10万円どころか30万円など両替するとなると両替手数料だけで5400円も得することになります。
利用しない手はないですね。


受け取りが出来る空港は国内4空港


マネーパートナーズの外貨両替サービスで受け取りが出来る場所は

・羽田空港
・成田空港
・中部国際空港
・関西国際空港

の国内4空港となります。

地方空港だと利用できませんがこれらの空港を利用する場合は利用価値がとても高いと思います。


マネーパートナーズ外貨両替は営業時間に注意


安くて便利と思われるマネーパートナーズの外貨両替ですがひとつだけ注意しなければならないことがあります。
空港の両替窓口であれば24時間営業しているところもありますがマネーパートナーズの外貨両替受け取りサービス窓口の営業時間は短い傾向があります。
そのため早朝や深夜便の利用の場合は受け取ることが出来ませんので注意してください。

各空港の営業時間は以下の通りです。
とくに成田空港の営業時間が短くなっています。

成田空港
SKYLINER&KEISEI INFORMATION CENTER 

9001800
羽田空港
トラベレックス羽田空港国際線ターミナル駅店 

6002300
関西国際空港
トラベレックス関西国際空港駅店 

5452330
中部国際空港
トラベレックスセントレアアクセスプラザ店 
7:0022:30

証券会社の口座開設が必要というひと手間かかるサービスですが口座自体は無料ですし今後も海外旅行をするのであれば一つ持っていて損のない口座だと思います。

【お手軽度】
口座開設のときだけちょっと手間がかかります。
【節約度】 
10万円で1800円節約。


0 コメント:

コメントを投稿

お手軽度、節約度について

お手軽度と節約度というものを5段階評価で記載しています。

【お手軽度】
個人的主観で書いているためちょっと数値等で表せませんが
3つ以上は手軽だと感じるものです。

【節約度】
節約できる値段により以下の通り分類しています。
☆☆☆☆:~500円
★★☆☆☆:501~1000円
★★★☆☆:1001~3000円
★★★★☆:3001~5000円
★★★★★:5000円~
Powered by Blogger.

このブログを検索

Popular Posts

Blog Archive