毎日チェックインすることでWhatscallだけでも無料通話時間を稼ぐことは出来るのですが
Whatscallのサービス提供が終わった時の場合に備えてなにか代替となるものがないものかとアプリを検索していたらよさそうなアプリを見つけたので紹介します。
無料通話アプリTalkUで出来ること
今回紹介するのはTalkUというアプリです。
TalkU Free Calls +Free Texting - Android Apps on Google Play
Free calls & free SMS text with cheap International calls & Free US phone number
無料通話アプリでよくある機能は一通り網羅しているとともに、このアプリ特有の機能もあります。
TalkUがアピールしている機能とアピールされてはいないものの興味深い特徴的な機能もあったので私のコメントと共に紹介していきたいと思います。
無料通話&無料メッセージ
2.海外から電話するときでもローミングコストがかからない
3.アプリ内クレジットを貯めることで固定・携帯・国際電話なども無料
まずLINEなどに代表されるような通話・メッセージアプリではアプリユーザー同士は無料であることが基本です、ネット環境さえあれば世界のどこででも利用できるため1と2はアピールするほどの機能ではありません。
ここで注目すべきは3の固定電話や携帯電話、国際電話も無料で掛けられるというところです。
今回私がインストールしたのもこの機能があったからです。毎日チェックインと運試しをすることで2クレジット貯まります。
国際電話通話料が安い
国際電話ができるようなアプリでは200を超える国々に電話出来ることは驚くことではない気がします。
ちなみにLINEで電話がかけられるLINE Out(有料)の場合、数えてみたところ233ヶ国(アジア52・アメリカ52・ヨーロッパ51・オセアニア24・アフリカ54)に通話が出来るようです。
ちなみにLINEで電話がかけられるLINE Out(有料)の場合、数えてみたところ233ヶ国(アジア52・アメリカ52・ヨーロッパ51・オセアニア24・アフリカ54)に通話が出来るようです。
5.超安い通話料金(Super low rates)
単純翻訳で超安い通話料金としましたが、日本だけに目を向けた場合はいうほど安くありません。
日本への通話に必要なクレジット(2017年2月25日現在)
TalkUでは無料でクレジットを手に入れることも出来ますがクレジットを購入することも出来ます。
現在200クレジット=484円です。
つまり1クレジットは2.42円の価値となります。
それを踏まえて通話料を見ていくと以下のようになります。
つまり1クレジットは2.42円の価値となります。
それを踏まえて通話料を見ていくと以下のようになります。
通話先
|
必要クレジット
|
日本円換算
|
LINE Outの通話料金
|
固定電話
|
2.60クレジット/分
|
6.28円
|
3円
|
携帯電話
|
5.25クレジット/分
|
12.7円
|
14円
|
固定電話に掛ける場合は圧倒的にLINE
Outの方が安くなります。
携帯電話だとTalkUに軍配が上がります。ただドルベースでの支払いなので今後ドル高円安の傾向が続いた場合は携帯電話もLINE Outの方が安くなる可能性も考えられます。
携帯電話だとTalkUに軍配が上がります。ただドルベースでの支払いなので今後ドル高円安の傾向が続いた場合は携帯電話もLINE Outの方が安くなる可能性も考えられます。
6.利用者の電話番号を相手側に表示できる発信者番号通知機能がある
発信者番号通知が出来るのもいいですがこうしたアプリでは必須機能ではないかと思います。携帯電話で友人に掛けても自分の電話番号が通知されなければ意味がないですので。(ドコモ・au・ソフトバンクなどどの回線でも表示しれくれるかは未検証です。)
アメリカの電話番号が無料
7.アメリカの電話番号が取得可能
上記の国に友人がいるといった場合は使えるかもしれませんがあまり日本人には必要ない機能でしょうか。
8.電話機能のないタブレット等を電話代わりに出来る
9.携帯電波が悪くても受信可能
電波が悪くてもというのはWiFi環境があればということだと思いますがIP電話であれば8も9も当たり前のことですね。
その他の機能
通話の録音機能があるのは地味に便利です。ただ1分以上の録音にはクレジットがかかるので注意が必要です。
11.8名までのグループ通話可能
グループ通話というのも最近の通話アプリでは基本機能になってきていますね。もちろんグループ通話はアプリ利用者間のみの機能です。
12.トランシーバー機能あり
トランシーバーのように使えるPush
to
Talkも使える気がします。100人まで送信できるようなのでシチュエーションをえらべばデータ通信量を抑えながらも必要なことを伝えられるよい機能ではないでしょうか。
IP電話の他にコールバック電話という掛け方も選択できます。
登録した電話番号(自分の電話番号)と通話相手先の電話番号にTalkUから電話回線を通して電話がかかってきます。
登録した電話番号(自分の電話番号)と通話相手先の電話番号にTalkUから電話回線を通して電話がかかってきます。
そしてそれをつなげるということで安定した通話品質で通話できるようになります。
ただ2つの通話を同時に行うため通話料が2倍です。それならはじめから通常の携帯電話で電話すればいい、となってしまうかもしれません。
面白いと思ったけどあまり実用性がないですね。
14.電話転送機能あり
アメリカの無料電話番号を取得すればそれにかかってきた電話を転送する設定も可能です。
ただこちらも電話料金2倍なのであまり使い道は多くないかもしれません。
15.SMSも無料で送信できる
クレジットを獲得することでSMSも無料で送信できます。電話が無料のアプリは多いもののSMS機能までついたアプリはあまりないのではないでしょうか。
ただ残念なことにSMS送信は自分の電話番号とはなりません。これが登録した電話番号になるならかなり使えたのにと思ったんですがそううまくは行きませんね。
以上、TalkUの機能を紹介してきました。
あなたにとって魅力的な機能はあったでしょうか。
【お手軽度】★★★★☆
アプリインストールのみ。現状では言語設定で日本語が選べないため☆4つ
【節約度】★☆☆☆☆
どれだけ節約できるかは今後検証していきます。
Whatscallとともにインストールしておくと携帯料金の節約に一役かってくれることでしょう。
0 コメント:
コメントを投稿