まあもったいないと思わない方はこのページには訪問してこないと思いますが(笑)
最近ではコンビニATM手数料が無料の銀行も増えているようですが
昔はコンビニATM手数料が無料のところは限られていました。
もう10年以上私がメインバンクとして利用しているのが新生銀行です。
セブンイレブンでのATM利用手数料が無料ということで口座を開設したのですが
夜間・土日でも無料であり、家の近くにセブンイレブンもあったためかなり重宝しています。
無料ATMが使えるコンビニ
最近ホームページを見て知ったのですが無料提携ATMがかなり拡充されていました。ATM手数料が無料になるのは
・セブンイレブン
・ファミリーマート
・ローソン
と3大コンビニ全てで使えますし、
コンビニであれば他にデイリーヤマザキ、スリーエフ、セーブオン、ミニストップなどがあります。
またスーパーのイトーヨーカドー、イオン、ダイエー、マルエツ、
銀行であればゆうちょ銀行、都市銀行が手数料無料になります。
コンビニ以外は24時間ではないにしてもほとんどのATM手数料が無料とかなり便利です。
これだけ無料提携先があるので1つも家の近くにないという方はほとんどいないのではないでしょうか。
まだコンビニATMで手数料を払っている方はサブとしてでも持っていて損はないと思います。
新生銀行でいくら節約?
さてこれを実行するといくら節約になるかまとめます。私の場合は月に2回ほどですが
毎週1回くらいATMを利用する方も多いのではないでしょうか。
会社員の方であれば平日夕方、土日利用が中心になると思います。
大手である三菱UFJ銀行の場合のコンビニ手数料は1回216円。
216円×4回 = 864円も節約出来ます。
【お手軽度】★★★★★
どこのコンビニも無料!
【節約度】★★☆☆☆
0 コメント:
コメントを投稿