冬になると隙間風の冷気はかなりひやっとします。
冷暖房の効率をあげ光熱費を節約するためにも
こうした隙間風をなくしたり空間を仕切ることが重要です。
特にリビングにそのまま階段がある間取りですと1階から2階まで
空気が逃げていきますね。
そうした場所には間仕切りやカーテンなどを使い少しでも断熱しましょう。
おすすめの間仕切り暖簾
私のお勧めする断熱用間仕切りはこちらです。
自動で閉まるマグネット暖簾です。
普通のカーテンや暖簾では結局隙間風が入ってきてしまいます。
それでも十分冷暖房の効率は改善すると思いますが
こちらの場合は枠にぴったりとはめる形で使うため効果てきめんです。
タイトルにリビング階段と書きましたが残念ながらおしゃれでモダンな家などでは
階段もおしゃれに見えるような形のため使えないかもしれません。
この暖簾のおすすめポイント
マグネットで自動でしまるためおもしろいところです。
断熱効果があるだけでも十分なのですがそれに加え、開けたのが勝手に閉まってくれる
快感とでも申しましょうか。
何かに似てるなと思いましたが子供達が遊ぶ空気で膨らませたトランポリンの入口に似ています!
凹凸のある壁だと付属のテープでは接着力が足りなくなるので
市販のテープを購入する必要が出るかもしれません。
また小さな子供がいる家庭の場合は子供が面白がって
開閉して遊んでしまうので断熱・・・となることも。
言い聞かせればわかってくれる小学生くらいなら大丈夫ですね。
なんとも気持ちいい開閉感のあるマグネットタイプの暖簾です。
断熱でなくともドアのない場所に扉代わりに使ってもいいかもしれません。
他にもこんな人におすすめ
口コミを見ていたら
「猫を飼っていて玄関にトイレがあるので寒くて困っていたところこれで解決しました」
というものもありました。
家の中で犬や猫を飼っているかたにも重宝する自動開閉のようです。
同じような商品がいくつかありますがどれがいいのでしょう。
名前だけ違って中身が同じなのではと思ってしまいますが
口コミと評価の多い商品に流れてしまうのは世の常でしょうか。
【お手軽度】★★★★☆
取り付け簡単。
【節約度】★★☆☆☆
どれくらい節約できるかは間取りや構造、冷暖房の使用頻度によりますがとりあえず☆ふたつ!
0 コメント:
コメントを投稿