航空券の正規料金と格安航空券
例えばそこそこ近くて日本人にも人気のタイ、バンコクの場合、往復約40万円です。
格安航空券の場合3万円くらいから売られています。
格安航空券とは
団体旅行用に旅行会社に卸したものが個人旅行用に売られているというようなまさしく格安航空券というような形のチケットもありますが、航空会社の正規割引も各種制限があることを考えれば格安航空券といってもいいと思います。
まあそこまで厳密に考える必要もありませんが消費者としては安いにこしたことはありません。
海外旅行時に格安航空券を安く手に入れるためにチェックしておきたいサイトを3つ紹介します。
格安航空券を買う時にチェックするサイト3選
最近では全てオンラインで手続きが完了し、航空券は家で印刷するだけです。簡単に購入できるからこそ値段比較はしたほうがいいでしょう。
ほとんど値段は変わらないですが以下の大手のサイト3つ比較すれば同じ便でも千円以上の差がつくことがあります。
冷蔵庫を買い替えるなど大きな買い物をするときは一つのお店だけでなく複数のお店を見るいうことも多いのではないでしょうか。
航空券購入の場合も家電と同じように、航空会社や便名が確定している、言い換えると型番が同じ(航空会社未定の格安航空券は除く)ため安く購入するのであれば複数サイトのチェックがかかせません。
ほとんど値段は変わらないですが以下の大手のサイト3つ比較すれば同じ便でも千円以上の差がつくことがあります。
スカイゲート(DeNAトラベル)
まずは老舗のスカイゲートです。昔からある航空券販売サイトですが今ではDeNAグループに組み込まれたようです。ただスカイゲートというサービス名称が浸透しているからか、今でもスカイゲートで検索すれば出てきます。
とりあえずこちらで値段を調べましょう。
エクスペディア
クマのキャラクターCMで日本にも浸透してきたエクスペディア。ホテルだけでなく航空券も扱っています。米国に本社のある会社のため以前は分かりづらく使い勝手が悪かった気がしますが最近ではそういうこともあまり感じません。一度問い合わせをした時に日本人でなかった(日本語がちょっと怪しい感じだった)ので何かあった時の対応力にはまだ疑問を持っていますがここもチェックしています。
JTB
JTBなんて大手のサイトは高いんだろうという勝手な思い込みがありましたがそんなこともありません。ほとんど変わらない値段ででており、JTBの方が安いものも存在します。
以上が私が航空券購入の際にチェックしているサイトです。
全部が全部同じではなくエクスペディアにしかない航空券(航空会社の組み合わせで安めの航空券)があったりするので3つはチェックしておくといいと思います。
楽天トラベルなどを検索したこともありますがなんだか割高な印象があります。
ただ私が行こうとしてた地域が高かったという可能性もあります。
また格安ツアーなどを扱うHISにも変わった航空券があったりするので気になる方はチェックしてもいいかもしれません。
【お手軽度】★★★★★
オンラインで簡単比較・購入。
【節約度】★★★☆☆~★★★★☆
時には数千円違う格安航空券も。
オンラインで簡単比較・購入。
【節約度】★★★☆☆~★★★★☆
時には数千円違う格安航空券も。
0 コメント:
コメントを投稿