節約小僧

2017年4月12日水曜日

ふるさと納税といえば日本全国の各自治体に自由に寄付ができる制度です。寄付をした日本全国各地の自治体から特産品が返礼品として送られてくることから大人気の制度となっています。

ふるさと納税で特産品の肉


それもそのはず寄付した金額から2000円を除いた分が確定申告をすることで税額控除されるのです。つまり高級な和牛だったり果物だったりが2000円で買えると同じです。
そう考えるとかなりお得感があります。


ふるさと納税の手続きって面倒なのか?

ふるさと納税の手続きって面倒なんじゃないかと思われる方もいますが申し込み自体はごく簡単です。今ではネット上でオンラインで申し込みが完結する「さとふる」といったようなサービスも展開されています。ですので申し込みして振り込みするのは家にいるだけで完了します。とても楽チンですね。

ただ税金の控除を受けるために確定申告が必要となりそれが面倒と感じる人が多いのではないでしょうか。私もそう感じます。いまではワンストップ特例制度というものも出来、確定申告以外の方法での手続きも可能となっていますがこちらはオンラインで手続きすることにはまだ対応できていないようで郵送での手続きが必要となってきます。
各地の特産品を安く手に入れるには多少の手間は必要といったところでしょうか。

ふるさと納税サイト「さとふる」とは



上記で話題に出したふるさと納税サイト「さとふる」について少し説明します。さとふるは日本全国のふるさと納税をオンライン上で申し込み、支払い手続きが出来るサービスです。現在日本全国で1,788の自治体を取り扱っています。

ホームページを見てもらうと分かりますが人気ランキングから探したり、返礼品のジャンルから探す、地域から探すといった普通の検索機能を備えているので簡単に好みの自治体を見つけることが出来ると思います。

お米特集、お肉特集、魚介特集などの特集ページもあるので見ているだけで、よだれが・・・()
ホームページ自体もシンプルで分かりやすく手続きも簡単なので一度のぞいてみるとふるさと納税が身近に感じられるのではないかと思います。クレジットカード払いもできクレジットカードのポイントも貯まるので一石二鳥です。

ふるさと納税人気ランキング15

ふるさと納税ではどこの自治体が人気なのかさとふるの人気ランキングを抜粋します。(月間ランキング)

1位 佐賀県嬉野市 佐賀牛切り落とし1kg
2位 福岡県上毛町 【叶え屋】A4以上!九州産黒毛和牛切落し1kg
3位 佐賀県唐津市 【平成28年産】熟成米15kg(夢しずく、さがびより、ヒノヒカリ各5kg)
4位 北海道八雲町 【厳選三特品】北海道近海産毛ガニ
5位 千葉県多古町 【農場直送】千葉県産三元豚 元気豚 切り落しとバラしゃぶしゃぶ用精肉セット 3kg

これらが全て2000円で買えると思うと激安です。
是非節約のお供にふるさと納税も活用したいところです。



【お手軽度】
申し込みは簡単。確定申告が少し手間です。
【節約度】

0 コメント:

コメントを投稿

お手軽度、節約度について

お手軽度と節約度というものを5段階評価で記載しています。

【お手軽度】
個人的主観で書いているためちょっと数値等で表せませんが
3つ以上は手軽だと感じるものです。

【節約度】
節約できる値段により以下の通り分類しています。
☆☆☆☆:~500円
★★☆☆☆:501~1000円
★★★☆☆:1001~3000円
★★★★☆:3001~5000円
★★★★★:5000円~
Powered by Blogger.

このブログを検索

Popular Posts

Blog Archive