ちまたにあふれるポイントやクーポンサービス。
itsmonとは
itsumonから引用させてもらいますと
コインと様々なお店の商品・サービスと交換することでおトクな生活がいつも送ることができるサービスです。
なんか日本語がちょっと・・・おトクな生活をじゃないでしょうか。とどうでもいいツッコミをしてしまいました。
つまりはitsmon内のサービスで貯めたコイン(以降、ポイントとします)を交換することで様々な特典・クーポンをゲットできるというポイントサービスです。
itsmonでコインを貯めるには
世の中には様々なポイントサイトが存在しますがポイントを取得する方法は他のサービスとあまり変わりありません。オンラインでの買い物をしたり、会員登録、アプリダウンロードなどをすることでポイントを貯めることが可能です。無料会員登録であったり、アンケートだったりとちょっとしたポイントは無料でコツコツ貯めることが出来るのは他のポイントサイトど同様です。
ちなみにポイントを貯めるには以下のようなカテゴリがあります。
レシート応募
(後述します)アプリ
iOSやAndroidなどのアプリをインストールすることでポイントを貯めることが出来ます。アプリによって「インストール後起動」「インストール後チュートリアル完了」「インストール後会員登録」
「インストール後月額登録」と条件が異なりますが基本無料で貯まるアプリが多いです。
会員登録
各種サービスに会員登録することでポイントを貯めることが可能です。無料会員もあります。
資料請求
無料の資料請求でポイントが貯まります。
見積・査定
車の買取やリフォーム見積りなどでポイントが貯まります。
カード発行
各種クレジットカードなどを発行することでポイントが貯まります。年会費無料のカードもたくさんあります。
口座開設
今のところ海外旅行用のプリペイドカードしかないようです。
予約・来店
日本旅行の「赤い風船」での予約でポイントが貯まります。
商品購入
オンラインショッピングでポイントが貯まります。ただオンラインモールのような総合ショップがないためあまり使えないと思います。
動画視聴
今日の動画という広告動画を見ることで1ポイント貯まります。
条件達成
アンケートや何とか診断のようなサービスを利用してこつこつためるようなカテゴリです。
買い物や予約、資料請求などまだあまり数がないのかなという印象ですがアプリインストールなどでポイントが貯まるので使い方によってはそこそこ貯まるのではないかと思います。
itsmonと他のポイントサイトとの違いはレシート応募
世の中には様々なポイントサイトが存在し、ポイントと貯めるために行うことは上で見たように他のサービスとほとんど変わりません、そんな中itsmonのちょっとした特徴となっているのがレシート応募です。
これは普段の生活で買い物をしたレシートを送信することでポイントが貯まるというものです。対象商品は(ものによっては対象店舗も)限られますが普通に必要な物を買うだけでポイントが貯まるのは嬉しいですね。ただいつまでも応募出来るわけではなく応募数に限りがある先着順です。
バーモントカレーとかミツカン味ポンとかは普通に普段から使いますね。
itsmonのポイントで交換できるもの
ケンタッキーやモスバーガー、ネットカフェ(マンボー、ゲラゲラ)、カラオケ館などのクーポンと交換することが可能です。
普段の買い物をお得にするためにitsmonに登録しておくと損はないかと思います。
【お手軽度】★★★☆☆
レシート応募の品数がもっと多いとうれしいですね。
【節約度】★☆☆☆☆
【お手軽度】★★★☆☆
レシート応募の品数がもっと多いとうれしいですね。
【節約度】★☆☆☆☆

0 コメント:
コメントを投稿