節約やお得につながるような情報を発信しようとはじめたこのブログも開設から2ヶ月が経過しました。1ヶ月目にも報告していたPV数ですが2ヶ月目となった今月も報告したいと思います。
これまでの記事数と今月のPV数
先月は毎日更新よりも記事の量だといいましたが記事のストックがたまるほど書けなかったので今月は毎日更新を目標にやっていました。
とりあえず土日などで書き溜めつつの毎日更新は達成することが出来ました。
昨日までに公開済みの記事数は87記事。
先月からGoogleアナリティクスを利用してたのですが途中でデザインを変えたことによりアナリティクス用のデータを入れることを忘れGoogleアナリティクスによるアクセス解析が出来ていませんでした。
そのため今回はBloggerに標準で搭載されている統計機能からのPV数を持ってきました。気になる今月のPV数は「446」でした。
この数字にはBloggerのテーマ変更後に確認などで自分のアクセスした回数が100以上含まれているため自分を除くと300PVくらいです。
先月よりは確実に増えていますが一日平均にして10PV。寂しい数字です。
読む人がいないとブログを継続するというモチベーションが上がらなく多くのブロガーが1万PVに到達せずにブログを辞めていくという気持ちが何となくわかります。
10000PVを目指して細々と更新継続予定
このブログを始めた時は初めの3ヶ月は毎日更新して3ヶ月目には100記事を目指そうと意気込んでいました。今のところ毎日更新自体は達成できており記事数も100記事目前というところまで来ました。しかし最近はなんについて書こうかと悩むことが増えてきました。お得や節約というネタに絞ったのでそろそろ私の中でネタ切れが近づいてきたのかと思います。
そういう点で言っても毎日ブログを更新する人はすごいなと思います。
漫画のこち亀があれだけ続いたのがすごいといわれるように、ブログを毎日更新しアクセスを集める有名ブロガーの方々もブロガーとしての才能があるということなのでしょう。
最近はなんとかひねりだしてネタを書いていたようなこともありましたが今後は毎日更新に縛られることなく心に余裕を持ってブログに臨みます。毎日更新出来ない時点で10000PVという目標は遠のくのかもしれませんが細々とでも継続することの方が大事かなと思いなおしました。(単なる開き直りかも)
とりあえず来月までに100記事目指して頑張ります。(もしかしたら100記事いかないかも)
0 コメント:
コメントを投稿